抜け殻スナイパーとな25年2/6
ブラブラ歩きながら、沢山並んだガチャガチャ群を眺めていました。
その中でミニチュアスナイパー3というガチャに目がとまりました。
メインというか、一番大きく掲載されている”抜け殻スナイパー”というヤツが気になりました。
小さなスナイパーが何かしらのフィギュアの影から狙っているシリーズです。
前にもどこかで別のシリーズを見たことがある気がします。
蝉、抜け殻、セミ、カッコいい…
この企画というか、フィギュア製作立案者の感性にグッときます。
しかしながら今時のガチャは1回100円ではない。300円位余裕でします。400円、500円なんかもあります。コイツは300円でした。
とりあえずその日は我慢して、数日考える事にしました。流石にもう大人です…
やっぱり欲しい…
数日後にまた来店しました。
最悪欲しかったセミの抜け殻のヤツ以外が出てしまったら、そのソルジャー部分だけ切り離して、本物のセミの抜け殻にくっ付けてしまおうかとも考えたりしています。
おかげさまで抜け殻は大量にあります。
このガチャのフィギュアは全部で5種類みたいです。
だから抜け殻スナイパーの当たる確率は1/5、20%です。微妙な具合ですが、全10種とかではないから比較的高い確率かもしれませんね。
確率だの、期待値だの下らない数値に対しての計算と理解力は得意分野だったりします。別名パチンカスとも言うみたいです。
普段人前で期待値とかの話は熱くしない方が良いという事は最近は理解しています。
という事で5回までならハズレても納得できるので、MAX5回までやる事にしました。
3回回しました。ハズレ、ハズレ、ハズレ。
3回目で既にダブってしまいました。
今日は帰ろう…たぶん駄目な日だ…
翌日後、あと2回だけと決めて張り切って再び挑戦に来店しました。
横から見るとあと4個位しかカプセルの在庫はありませんでした。
それでも絶対に2回と決めて来ました。たぶん5回で出なければ、最初から全体数に偏りがあって、各々の出る確率は20%ではないのだろうと勝手に決めつけました。回数を決めておかないと沼ります。
ガランッ…。
昨日のヤツよりちょっとだけ軽い様に感じながらカタカタ揺さぶってカプセルを開けました。
当たりです。抜け殻スナイパーが出ました。
トータル4回、1200円つかいました。
か カッコいい…
本物クマゼミの抜け殻よりふたまわり位大きい感じだと思います。
早速飾ってみました。
私の蝉の抜け殻コレクションのリーダー的立ち位置になるでしょうか。
流木に乗せると雰囲気があってよりカッコいいです。
しばらくは店内に飾っておきますので是非見に来てください。良い感じです。
本物の抜け殻と並べて編隊を組んでみたりしながらふと我にかえるとかなり寂しくなってしまう今日この頃です。
(・ε・` )

静岡県三島市天然石のお店コタロー堂ブログ