コタロー堂 外観

カテゴリー:blog(ブログ)の一覧ページです。

16年目スタートです23年10/3

ありがとうございます。

おかげさまで16年目が始まりました。

今日は開店からお客様が来てくれました。

ありがたいです。寂しい始まりは嫌ですね。

私の職歴としても、このお店での仕事がある時期から一番長くになりました。

30年、40年と仕事やお店を継続している方はたくさんいらっしゃるとは思いますが、10年、15年という節目の年の始まりくらいは(自分なりに頑張ったなぁ~)と肯定感を持つことを許してください。

15年という時間の中での一番の変化は、圧倒的に天然石や石に対する知識や経験だと思います。

歳を重ねると、体力的にも色々とやる気的にも減少してきますが、見聞してきた知識だけは裏切らないですね。

開店当初の、「カーネリアンやガーネットはやる気や積極性upみたいだね。」とか、「緑系の石は健康に関係しているみたいだよ。」とかの何処かで聞きかじりの自分の問答を思い出すと恥ずかし懐かしく感じます。

とりあえず開店時の目標というか、信念としての石に対する感覚は、大きくブレずにここまでやってきたつもりです。

これからも出来る限りブレないで、経験を積み重ね、一日でも長く続けていけたら良いなと思います。

数年前から予約制を導入いたしました。お客様には事前予約のお手数をおかけしますが、代わりに導入以前よりもゆっくりとご案内できる様になったと思います。

これからも面白かったり、珍しい綺麗な天然石を皆様にご紹介できれば幸いです。

今後とも、末永くよろしくお願い申し上げます。

さあ、スタートです。

(。-人-。)

静岡県三島市天然石のお店コタロー堂ブログ

カテゴリー:blog(ブログ)

人が離れて草に飲まれて23年10/1

人が生活圏としての利用を止めた建物群や施設、区域を私は廃墟として捉えています。

無人化した事によって周辺は植物に覆われ、物損とは少し異なった、経年劣化による侵食や浸食の姿に何とも言えない造形美を感じます。

私が頻繁に通る所に、ちょっと前に住民が退去した集合住宅、団地があります。

人が離れてまだ一年位だと思います。

住民がいた頃は毎年季節になると、名前も知らない花が敷地内に咲いていたりして、通る度に(今年もあの花が咲く時期になったんだなぁ~。)とかバイクに乗りながら眺めていました。

年数だったり、区画整理だったりと住民が出ていく為の事情は諸説あるのでしょうが、人が住まなくなった途端に建屋を纏う雰囲気が急に変わってきたのを私は独りで眺めていました。

何とも言えない人の活気というか生活の匂いみたいなものに次第にセピアがかった影がかかってきて、静かに時間だけが過ぎていく様子に私は惹かれるのかもしれません。

住民が所々に残した不要品の存在感を次第に敷地内に自生する雑草が隠し始め、ゆっくりと堅実に草が建物の壁を覆い始めてきました。

洗濯物を干したり、買い物袋を持って出入りする人の姿や笑い声はもう二度とここには見られない、ほんの少し前の日常の光景からの離別が何とも儚くて尊く思えます。

そういえばちょっと前に、私が幼い頃に住んでいた団地も偶然そこを通った時に解体されている最中でした。

悲しいとか残念といった感覚ではなくて、人々の毎日を見つめてきた”何か”が壊され消えていく様子が、全てのモノに不変性はなくて、やがて全ては必ず無に帰す事が普遍的な事実である事を気づかされます。

そしてその更地には新しい何かが出来て、新入居者のこれからの日常がそこで始まるのでしょうね。

過去があって、今があり、未来ができる。

そんな当たり前の気にも留めない時の流れや諸行無常な事柄を時折独りで考える今日この頃です。

σ(´・ε・`*)

静岡県三島市天然石のお店コタロー堂ブログ

カテゴリー:blog(ブログ)

1/1000の来店23年9/26

先日、いつも店の前は通ってはいるけれど一度も入店した事のない中華屋さんに散歩の道すがら入りました。

店の前を素通りで歩いている回数は300回や500回以上は通っています。何なら1000回以上通過しているかもしれません。

いつも(いつかきっと、また今度誰かと入って食べてみたいなぁ…)等と考えているうちにお店が移転や閉店してしまうケースがしばしばあります。

昼飯を兼ねての散歩は良いきっかけになったと思います。

とりあえずたった一度でも食べた事があれば、食べ物屋さんの話の時に何となく知ったかぶりが出来そうですね。

今回のこちらの中華屋さんではサンマンメンを注文しました。

サンマーメンではなくてサンマンメンって書いてありました。方言的なヤツでしょうか?

お昼時をちょっとズラしていますので、私独りの貸し切りでした。

いつもは外からしか見ていない店内でしたが、入ると店内は奥行きがかなりあって、座敷席もある想像していたよりもずっと広いお店でした。

意外な発見がありますね。

食べながら店主さんから色々な話を聞かせてもらいました。

以前は別の場所で店をかまえていたらしく、今はその場所はまた別のお店が営業しています。そちらもよく素通りしています。

そのお店も古くから営業していますが、私はそこも入った事がありませんので、近日中に来店する目的ができました。

当面は、古くから営業されているお店を散歩がてら随時コツコツ来店してみたいと考えております。

その後、バイクでちょっと足をのばして、あまり散歩では行けないエリアにも挑戦してみたいです。

毎日お惣菜やカップ麺ばかりの昼飯に僅かですが目的意識が芽生えて嬉しい今日この頃です。

(゚∀゚*)(*゚∀゚)

静岡県三島市天然石のお店コタロー堂ブログ

カテゴリー:blog(ブログ)

置いてきぼり23年9/23

蝉はまだいるみたいだ。
森の茂みの何処かに1~2匹、ビートが遅く、変調ぎみのツクツクボウシの声が聞こえた。もう寿命が近そうだ。
他の蝉はいない。
私も夏らしいワクワクは皆無のまま、季節は秋に変わる。
生命力を感じる夏の気配が次第に陰りをみせ、静かに冬に向かう決められた規則の中で生きている。
少し寂しくも、そんな何だか置いてきぼりの感覚は嫌いではない。
出勤前にインスタントのチャルメラを食べた。
いつもの日常。
流れる時と変わらない日常を感じる今日この頃です。


静岡県天然石のお店コタロー堂ブログ

カテゴリー:blog(ブログ)

何かいた?23年9/19

実はちょっと前、店の中に何かしらの生き物が迷い込んでいた様な気がしてました。

店舗も1Fだし、周りに用水路的な川とかもありますので、時々虫等が入ってくる事もあります。

その割りには自分で言うのも何ですが、建物の古さ的にも環境等を考えてもメチャクチャ出現頻度が低いのはちょっと自慢できると思います。

それなりに対策や掃除はしています。植木鉢用の土からのコバエもかなり対策しています。

そんなこんなな環境ですが、実はちょっと前に何らかの虫か生き物がいる感じがしていました。

最初はゴキブリの存在を疑いました。

しかしながら私は若い頃、東京のボロアパートにしばらく住んでいた事があります。

昼間でも薄暗いそのアパートではゴキブリがよく出てきていました。デカくて黒いヤツはなぜか全くいなくて、茶色の中小タイプばかりでした。

その生活がある為か、何となしにゴキブリに対してだけの察知能力が私はある様な気がします。

実際のGの糞的な存在は当然の事として、気配というかいるとしたらマジで臭いを探知できる気がします。

だから発見は超早いです。

そんな私の探知能力として、Gではない何かがいる可能性を予想していました。

かなり怯えながら気を張って店内を見張っていました。

現に川周りや道路にネズミが走っている姿は時折見ていますし、実際私の店は以前は飲食店だったらしく、開店当初裏口等にネズミが出たりしていました。

コタローを店に連れて来てくる様になって周囲にネズミの気配が消えました。

そして実際、時間とともに店舗内や周りを整頓していったりして環境としても綺麗にしたと思います。

基本的に生き物がそんなに苦手ではない私ですが、野良なネズミは触れません。

何匹もハムスター🐹を飼っていましたが、野生のヤツは無理です。

もしも(店や家にドブネズミが入ってきたらどうしたものか?)とか考える事はしばしばあります。

たぶんかなり恐怖です。手で捕獲するしかないと思うのですが、ドブネズミとかにガブリと手を噛まれて悲鳴をあげている自分が容易に想像されます。

結論、瀕死状態位の強さで蹴り飛ばすしかないかも?との私の答えです。

そして最近良い方法を考えつきました。

いざという時用に虫取り網、たもを用意しておこうと考えました。

ある程度の大きさまでは、まるで蝶を捕まえるかの様に追いかけまわして捕獲できるかもしれません。

だから100均で子供用のたもを買いました。

釣り好き以外、大人の家には無い道具かもしれませんね。

今後は虫以外のヤツがもしも出現したら何とかできそうです。

そして先日店の入口付近でデカいコオロギ🦗を捕獲してから何かいる感がなくなった気がします。

気配がコイツであった事を願いながら、最新兵器の”たも”の出番が無い事を祈る今日この頃です。

|д゚)!! ((( ;゚Д゚)))

静岡県三島市天然石のお店コタロー堂ブログ

カテゴリー:blog(ブログ)

秋を感じて23年9/14

日中はまだまだ暑いですね。

しかしながら時折草むらから流れて頬に触れる風からは歌の歌詞ではないですが、真夏のピークが去った様に感じられます。

昨日の散歩の道すがら、毎年同じ場所に咲いている彼岸花を眺めていました。

私など置き去りにして確実に実直に夏から秋へと時間は流れているみたいです。

最近は少し考えというか、心持ち的なものの変化を感じます。

厨二的な、(独りでいる方が自分の根幹にある芯がブレないだろう)的な思想の持ち主ですが、(周りの人との共有する時間は自らが作り出さなければ、きっと誰からも与えられないのかもしれないなぁ)と思う様になりました。

どちらが良い悪いの話ではなくて、万事受身や排他的でいる理由は、自分の少々ズレたプライドが色々と邪魔をしているのかもしれないと過去の自分を思い返したりしました。

ちょっと暗い木陰で、彼岸花も静かに身を寄せて咲いていました。

未だ発展途上かもしれませんがかなりの分野でとてもSociial mediaが発達した便利な時代になりました。

しかしながら、一声「久しぶり!元気?最近はどう?」から始まる他愛ない近況報告の生の声を話せる友人の少なさにちょっと呆れてはいる今日この頃です。

(´ω`)

静岡県三島市天然石のお店コタロー堂ブログ

カテゴリー:blog(ブログ)

コーヒー屋さんのカレー23年9/12

今日のお昼はちょっと前に近くで開店したコーヒー屋さんでカレー🍛を食べる事にしました。

トッピングに目玉焼きを乗せて美味しくいただきました。

これからは優雅にコーヒー☕タイムではなくて、ガッツリ昼飯を食べる選択肢として利用できるお店が増えました。

マジで趣味的な飯目的の行動として良いかもしれません。

私は日頃漫画や本や映画をたくさん読んだり見たりしています。

若干興味が無いヤツもそれとなく見たりしています。

趣味や興味というよりもむしろ情報の一つとして頭に入れている感じです。

一応普段接客業なので様々なお客様がいらっしゃいます。

時としてそれら情報は非常に役に立ちます。

何かしらのマンガや映画の話になった時に、”知らない”ではなく、共通の話題としてお話ができるからです。

話は変わって、たぶん人は何らかの新しいお店ができた事は知っていても、実際来店までの行動には移らない様な気がします。

実際私もいつものお店しか行きません。

だから行った事のある飲食店を増やしていけばいつか食べ物屋さんの話になって際に、私の体験談としてお話ができる様になるかもしれないですね。

既に次に行く予定の飲食店の目星はつけてあります。

先ずは近場から制覇していけたらと考えています。

(週1、2のペースで色々と行ければ…)と楽しみが増えました。

10年以上、毎度代わり映えのないお惣菜をノルマの様に食べている日常からの脱却の機会になりそうです。

しばらく続けても次第に飯の為の遠出が面倒になってきて、また唐揚げやお惣菜に戻ったとしても誰に迷惑かける訳でも無いから良いと考える今日この頃です。

(*´ー`*)

静岡県三島市天然石のお店コタロー堂ブログ

カテゴリー:blog(ブログ)

オンライン対応と新しい散歩23年9/11

オンラインによる接客というか、商品紹介は時々しています。

遠方から直接店舗に来て、思っていた商品の感じと違っていたりする事のない様に予めオンラインで確認してから実際にいらっしゃるお客様がたまに利用しています。

事前確認によって、無駄足防止策にはとても便利です。

それとブログ内にてオンライン可能日時のお知らせをしていましたが、あまり問い合わせがなかったのでブログでの告知をあまりしていませんでした。

今は仮にオンラインでの商品紹介の希望がございましたら、お互いに日時を相談しながらご案内させていただきます。

ご希望ございましたら先ずはお電話にてお問い合わせください。

それから新しい趣味的な散歩を始めてみようと始めてみました。

今まではいつもの散歩コースを何となしにルーティン的に歩いてその後ダラダラといつものスーパーでお惣菜やカップメンを買っていました。

これからは時々ですが、事前に昼飯を食べるラーメン屋等を決めて、食べに行く目的の散歩にしてみようと思います。

基本いつも近場の同じ店でしかラーメンを食べていません。

ずっと前から気になっていたけど、来店した事が無く、そしておそらく今後もたぶん行かないであろう飲食店に行ってみたいと思います。

昼や夜に食べたご飯の写真を載せてみようと考えています。

きっとラーメンメインになると思います。

ずっとラーメンが好きです。

最近食べた焼豚ラーメンの写真を載せておきます。

人生で一番チャーシューが多かったので感動しました。

期間限定の一杯みたいです。美味しかったですし、満足の焼豚でした。

何となしの唐揚げやカップメンよりも、きっと野菜炒めやタンメンとかの方が健康的なのではないかな?と思う今日この頃です。

(^○^)

静岡県三島市天然石のお店コタロー堂ブログ

カテゴリー:blog(ブログ)

まだ聞こえる蝉の声23年9/5

蝉がまだいるのかを毎年書いています。

鳴き声が全く聞こえなくなるのは例年もう少し後だったと思います。

今年は蝉の脱け殻は今日拾ったのを入れて6~7個とかなり数を抑えました。

毎回散歩に行く度に拾ってしまうルーティンは回避できました。

今日拾った脱け殻もおそらくここ数日中に脱皮したヤツだと思います。

ちょっと時期的に早かったり、もう夏も終わる頃合いに脱皮した脱け殻を見つけると、少しやるせなくなります。

店の棚とかにポツンポツンと置いてある脱け殻を見つけたお客様から、「なぜ蝉の脱け殻を拾うのか?」と時々尋ねられます。

特に意味は無いのですが、蝉の羽化の成功率というか、成虫になれるのは4割程度らしいです。

半分以上脱皮失敗したり、鳥や蟻🐜とかに襲われて成虫になれずに死んでしまうらしいです。

だからきれいな脱け殻を見つけると、何となしに良かったね的な気持ちになります。

自分も頑張ろうとちょっとだけ元気をもらう気がします。

特に脱け殻の前足的な鎌みたいな手にいっぱい土が付いていると凄く頑張ったんだなぁと生命力を感じますね。

とはいえ、大半は何だか分からないルーティン発動の衝動ですが…

結局一回も海を眺めにも行かず今年も夏が終わりを迎えます。

せめてもう少し涼しくなったら、熱海の海でも眺めに行きたいと思う今日この頃です。

(o’∀`)♪

静岡県三島市天然石のお店コタロー堂ブログ

カテゴリー:blog(ブログ)

ちぎれてさしてふえて23年9/2

詳しくはありませんが、多肉植物等を適当に育てています。

葉っぱ🌱とか芽とかが千切れたり、落ちていたりしているとその他の鉢植えの空いたスペースにさしたりしています。

やはり草達は夏が好きなようで、屋外のカランコエとかの鉢植えに植え込んでいたヤツが沢山育ちました。

また寒くなってくると枯れてしまったりしますが、その時はその時でまた暖かくなってくるまで…そんな感じで様子をみています。

このカランコエも100円位の小さな鉢のサイズでしたが、枯れてきたのを植え替えたら復活しました。

今年はあまり植え替えたり、鉢植えを増やしたりしませんでした。

ある程度仕方のない事なのですが、前回に植え替えたりした時に、買ってきた鉢植え用の土からコバエ的な虫🐛がかなり出てきて虫退治が面倒でした。

入口付近にいっぱい死んだコバエが落ちているのが長い時間続いてしまいました。

コバエホイホイや殺虫剤が沢山ありました。

流石に私もどこかのお店に行った時に入口に虫がいっぱい死んでいるのを見かけたらちょっと引きます。

それとカップのコーヒー☕に時々虫が浮かんでいるのは嫌でした。

だから今年は鉢植えを増やしませんでした。

外に置いてある鉢植えにのみ挿し木的に増やしただけにしていました。

しかしながら最近またちょっと時間がたって虫退治の苦労を忘れてきたので、鉢植えを増やしたい衝動がわいてきました。懲りないですね。

私は虫類はそんなに苦手ではありませんが、虫がブンブン飛んでいる店は基本皆嫌だろうと思う今日この頃です。

(;-ω-)ノ

静岡県三島市天然石のお店コタロー堂ブログ

カテゴリー:blog(ブログ)

営業カレンダー

オーダーメイドブレスレット


天然石 取扱い事例タロット占い

コタロー堂

コタロー イメージOPEN 11:30 ~ 20:00
TEL 055-971-5914
静岡県三島市広小路町5-4

↓