水晶ポイント入荷2025年7/1
水晶のポイントが入荷しました。
前回入荷したポイントはアイリスクォーツで、今回の水晶はそのままな感じのポイントです。
水晶の中に、空の雲の様なインクルージョンやキラキラした何かしらが入っていたりして自然の作り出す景色に面白みがありますね。
一つ一つ雰囲気が違っていて楽しいです。
静岡県三島市天然石のお店コタロー堂
カテゴリー:クォーツ(水晶)の一覧ページです。
水晶のポイントが入荷しました。
前回入荷したポイントはアイリスクォーツで、今回の水晶はそのままな感じのポイントです。
水晶の中に、空の雲の様なインクルージョンやキラキラした何かしらが入っていたりして自然の作り出す景色に面白みがありますね。
一つ一つ雰囲気が違っていて楽しいです。
静岡県三島市天然石のお店コタロー堂
静岡水晶のブレスレットが久々に入荷しました。証明書付きです。
店が静岡なだけにお土産として、地物が欲しかったりな感じでお問い合わせは多いのですが、なかなか入荷の機会が少ないブレスレットです。きっとあまり採れないのでしょうね。
価格帯は 透明感>ホワイト>イエロー&マルチ
ってな感覚で良いと思われます。たぶん…
入荷自体、運とタイミングな天然石なので早い者勝ちなブレスレットです。
因みに今週末から大量の新しい天然石が入荷を予定しております。久しぶりに種類が多いです。
初めて入荷する石も多数ありますので楽しみにしていてください。私もワクワクしています。ww
静岡県三島市天然石のお店コタロー堂
水晶のポイント群が入荷しました。
ポイント内にレインボーが出ておりますので、アイリスクォーツのポイントになります。
大きさも様々ありますので、虹の入り具合等見比べて選べると思います。
玄関やデスクに時折輝く🌈入り水晶をどうぞ。
静岡県三島市天然石のお店コタロー堂
水晶の原石・クラスターが入荷しました。
毎年この時期に限定入荷するとても透明度の高い綺麗なクラスターです。
小ぶりではございますが、各々に景色が見られる良い品質のヤツを直接選んできました。
明らかに品質の違いが分かると思いますよ。
お時間ございましたら是非とも見に来てください。
やっぱり水晶は綺麗で面白いなぁ~。
静岡県三島市天然石のお店コタロー堂
ハート型の水晶が入荷しました
ザクッっとそのまま袋入りの入荷で寂しかったので、コルク瓶に閉じ込めてみました。
雪みたいなサザレの上に小さなハートが二つ💕
いつもこういう箱庭系小物を作るのは楽しいので、何となしに合っているみたいです。
プレゼントや玄関のインテリアにどうぞ。
ちっちゃくて可愛いです。
静岡県三島市天然石のお店コタロー堂
セリサイトインクォーツのブレスレットが久しぶりに入荷しました。
水晶の中に入っている白っぽいヤツがセリサイトで絹雲母の事です。
まるで雪の結晶❄️が入っているみたいで綺麗です。
全体的にほんのりピンクっぽい色合いがあるので、桜吹雪🌸の様にも見えますね。
水晶の中の景色感が好きな人にはグッとくる自然美が魅力の天然石だと思います。
爽やかな雰囲気です。
静岡県三島市天然石のお店コタロー堂
バイオタイトインクォーツのブレスレットが入荷しました。
バイオタイトと聞くと私はゾンビやバイオハザードを連想してしまいますが、正確には雲母、黒雲母の事らしいです。
おそらくマイカ系の黒茶色っぽいキラキラしたインクルージョンなのだろうという認識でいます。
実際ガーデンクォーツの緑色の成分はクローライトですし、そして黒茶色系のヤツはこのバイオタイト類なのかもしれません。
水晶に内包される不純物の面白さや不思議さを感じさせる天然石ブレスレットです。
マッドで力強い存在感がありますね。
静岡県三島市天然石のお店コタロー堂
水晶の連材を大量入荷させました。
在庫の分と合わせると歴代No.1のストック量になりました。
透明度が高くてクリアな水晶🔮がたくさんあると単純に綺麗で壮観ですね。
今年は暑くなりそうなので、冷たく爽やかな水晶のブレスレットはいかがでしょうか?
かき氷🍧始めました!的なオススメでしたww
静岡県三島市天然石のお店コタロー堂
水晶のフラーレンボールが入荷しました。
フラーレンとは元々炭素の元素結合の何かしらだと思います。
黒鉛やシュンガイト等の炭素系鉱石から…みたいなふんわりとした認識しか持ち合わせていません。
今回のフラーレンはたぶん、フラワーオブライフ的な幾何学模様の立体図、五角形のペンタゴンやヘキサゴン等の立体形の総称だと思います。違っていたらスミマセン。
水晶の珠のサイズは8㎜で手のひらサイズです。
何となく不思議で面白いですね。
静岡県三島市天然石のお店コタロー堂
エレスチャルクォーツ・クリスタルのブレスレットが入荷しました。
スーパーセブンと同様に様々な内包物を含んだ水晶になります。
通常よりも成長に長い時間を費やした水晶みたいです。
和名は骸骨水晶とよばれるらしく、何だか珍しく不穏な名前ですね。
何故に水晶の最終形態なのか分かりませんがそんなインクルージョン系クォーツです。
静岡県三島市天然石のお店コタロー堂