穴堀のゲーム21年8/14
ここ10年位で1番トータルのプレイ時間が多いゲームソフトは穴を掘る”テラリア”というゲームだと思います。
単調な洞穴を掘るという作業が私には向いているみたいです。
そういえば”ミスタードリラー”も好きなゲームの1本ですね。
テラリアは、せっせと大地を掘り返して鉱物を集めて、それらを元に色々な物を作成していくゲームです。
実際ゲーム内には敵もいますが、敵は放っておいてコツコツ穴を掘り進める作業が好きです。だからゲームクリアもしていません。
7~8年位にPSVITA版を買ってその後3DS版とプレイして、ついに先日スイッチ版を買いました。
少しだけソフトがアップデートされているので、若干の新鮮味がありますが、ほとんど同じ内容だと思います。
テラリアを始めてから、何かしらのゲームに夢中のお客様達に「是非ともオススメの1本だからプレイしてみて下さい。なんならスマホ版も数百円であるからダウンロードしてみて!」と無理強いしてきたのですが、実際ほとんどの人はそんなにハマらないみたいです。
たぶん皆さん何をしたら良いのか分からない上に、直ぐ穴掘りに飽きてしまうのだと思います。
流石に私もずっとプレイしましたので、飽きて他の新しいゲームに夢中にもなりますが、しばらく時間を空けるとまた穴を掘りが懐かしくなります。
ゲーム中、これまでに無かった新たな鉱物を堀り当てた時が1番嬉しい瞬間でもあります。
現実の私も、今まで知らなかった鉱石を見つけて仕入れた時はワクワクしています。
そういえば新しく仕入れた商品の中に珍しい天然石のルースが沢山ありました。
確かデュモルチェライトやスーパーセブン等の上質で激レアなルースが多数あったと思います。かなりお買い得ですので、お早めにどうぞ…
追ってtopicsにアップする予定です。楽しみにしていて下さい。
そんなこんなでテラリアにちょっとでも興味が湧いた方は是非ともプレイしてみて欲しい今日この頃です。
( ´∀`)σ
