柿よく食うね22年11/11
柿が安くて美味しいです。
この時期柿がお手頃でよく食べてます。
柿の種類や銘柄みたいなのは分かりませんが、小さくて渋抜きの安いヤツが好きです。
先日、ちょっとお高めで見た目きれいで大きい柿を買って食べたのですがゴリゴリで、まるで人参🥕をかじっているみたいでした。
美味しくありませんでした。固くて残してしまいました。
そういえば昔実家の家族は、父親が人参みたいなゴリッゴリな柿が好きで、今は亡きばあちゃんはブヨブヨのカブトムシのエサみたいな柿を好んで食べていたのを思い出しました。
ばあちゃんの好きな柿をもらった事があるのですが、明らかに何処かしらの木から腐って落ちたのを拾ってきたのでは?という塩梅な柿でした。
果物を食うというか、腐った汁をすする感じでした。昆虫気分です。
今日は結局私の好きな安い柿を買ったのですが、レジ前に完熟柿として、ずく柿?とかいう名前でその腐った感の柿も売っていました。
安かったので、ふとばあちゃんを思い出して一度手にしてみましたが、(たぶん食べきらないで捨てるでしょう)と思い止めました。
食べた事が無い方は是非一度購入してご家族の食卓に出してみてください。
たぶん子供は拾ってきた柿だと思い躊躇すると思います。味は確かに甘かったと思いますが、私の時は温度がぬるかったのでヤバめの甘さだったと記憶しています。面白そうですね。
こればかりは本当に好みの違いなので、もしかしたら大好きになるかもしれませんよ。
因みに今日は夜に人と会うので、2袋買いました。
何となしにお土産用にその完熟の柿を買って差し上げようかと思ったのですが、(完全に誰かにもらってからずっとその辺に置いといたヤツをくれたのだろう)と思われたくないし、食に対してのいたずらはあまり好ましくないと感じる今日この頃です。
(((-д-´。)
静岡県三島市パワーストーンのお店コタロー堂ブログ