ワニワニパニックあるよ20年2/8
皆さんも1回位はやった事があるのではないでしょうか?
ワニワニパニック🐊です。「イテーッ、イテーッ、もう怒ったぞ~!」としゃべる、ワニがヒョコヒョコ出てくるモグラ叩きみたいなヤツです。
かなり昔からゲームセンターやレジャー施設にあるのを見かけています。
実際はまだバリバリ稼働しているマシンなのでしょうか?それともレアなレトロマシンなのでしょうか?分かりません。
実は、楽寿園にもひっそりとあります。ピカチュウとアンパンマンの後ろに佇んでいます。
何度か意を決して、久しぶりにチャレンジしようかと思った事があるのですが、そんな時に限って親子連れがいたりして、まだプレイには至っていません。
大のおとなが夢中になって1人でワニを叩いている姿は少しホラーですし、近寄りがたいというか、頻繁に来園しているので尚更躊躇します。
ゲーム機の他にも、私はレトロ系のマシン類に何故か惹かれる性があるみたいです。
食べるのに若干躊躇せずにはいられない、パンとか麺類とかの自動販売機なんかも、見かけたら即買いです。
食べたい訳ではなくて、試したいだけなのです。出てくれば食べますが・・・。
観光地の謎の日付を入れる記念メダル等もよく買っていた記憶があります。
そして今でも定期的に、お店の入口に変わり種の自動販売機を設置したい衝動に駆られて、マシンを調べたりしています。
カラクリおみくじとか面白そうです。実用性を考えてずっと狙っている自販機は、綿菓子の自販機です。親子連れに綿菓子の作り方をレクチャーしている自分の姿を妄想しています。楽しそうです。
しかしながら、どれもかなり高額で実現するのはなかなか難しいでしょう。相当お金に余裕でもないと、一笑いの話の種の為にしては高過ぎます。
何よりもメンテナンスがネックになりそうですね。
そうこうしているうちに、楽寿園のワニワニパニックも故障か何かでいつ撤去されてしまうか分からないので、近日中にプレイしてみたいと思います。
基本子供しかプレイしない為か、いつも最高得点が低いので、その日のベストスコアを初めて狙えるかもしれませんね。
皆さんも是非1度、懐かしくも人の目を気にしながら大人1人プレイに挑戦してみてはいかがでしょうか?
いつの日か、面白自販機を設置するのを夢みる今日この頃です。
( ^∀^)
