タケノコ伸びる22年5/8
タケノコご飯や煮物美味しいですよね。
茹でて刺身みたいに醤油とワサビで食べるのも好きです。
しかしながら剥いたり、茹でたりアク抜きしたり色々やった事はありません。
買うとしたら水煮のヤツです。
散歩中タケノコが生えてきているのを時々眺めていました。あっタケノコだ程度に…
先日ほんのしばらくぶりに見てみたらあり得ない程のスピードで伸びていました。
成長が超早いです。急に数メートルは伸びるみたいですね。
もう美味しくなさそうな竹寄りのタケノコになっていました。
次に見かける時にはたぶん竹でしょう。
そして今日は朝から町内の大掃除と川掃除の日でした。
年1回だからそれ自体は苦ではないのですが、朝早いので1日が長いです。
川周辺の雑草を大量に刈り取りました。しばらくはスッキリです。
もしも人間がいなくなったら、あっという間に植物で覆われてしまうのだろうといつも思いながら草むしりをしています。
そして今日は母の日なので、ちょっと大きめのカーネーションの鉢植えを買いました。草をむしったり、買ったりです。
きっと実家の玄関に飾られるだろうと想像しながらピンクのカーネーションを眺める今日この頃です。
(/ω・\)チラッ
