今年もアマリリス23年5/14
今日は朝から地域の川掃除でした。
お店の周りの雑草とかを刈り取ったり、川の中の掃除をしたのでサッパリしました。
そういえば2、3日前からアマリリスが今年も咲き始めました。
毎年忘れずに咲いてくれます。
ほぼ同じ時期に咲いてくれます。
15年位前に貰った球根1株から増えました。
最初の球根をくれた人にありがとうと、毎年必ず咲いてくれる話をしたり開花を見せたりしたいのですが、もう10年以上会っていません。
もしかしたら、もうどこかに引っ越してしまっているのかもしれません。
そんな事を考えているとふと、(そういえば店の前を歩いていてたまに挨拶をしていたおばあちゃんをずっと見かけないなぁ)とか、そんな感じの事を追随的に思い出したりもしますが、そういう話は敢えて人に聞いたり追及しない様にしています。
実際おばあちゃんの名前とかも知らないし、何かしらを知ってしまったら寂しいので…
以前タバコを吸っていた時は、本当に頻繁に裏口の所でプカプカと煙を燻らせてはボーっと外で佇んでいましたので、近所の人や通行人とよく挨拶をしていました。
しかしながら禁煙してからは朝となく夜となくの出たり入ったりの頻度は極端に減ってしまったと思います。
だから日常の中のそれくらいの接点の他人に対しては気がつかないというか、普段意識をしなくなってしまったというのが現実だと思います。
毎年この時期になると、亡くなってしまった年配のお客様だったり、近所の時々お話をしていた人の思い出がよぎります。ある人の命日が近いからかもしれません。
実際そこまで親密な間柄ではなかったにせよ(もっと色々な話をしておけば良かったなぁ~とか、もっと何かしらのありがとうを言っておけばなぁ)とか考えたりして寂しくなります。
五月病ではないでしょうが、春が終わって梅雨のちょっと前のこの時期、少し寂しく感じてしまうのは私だけではないと思える今日この頃です。
(´・c_・`)
静岡県三島市天然石のお店コタロー堂ブログ