今後どうしたものか?20年4/20
コロナの話題が出ない日はないですね。
コロナ用語も既に周知されました。
1番最初に聞いた時は、首都の”ロックダウン”もノックダウン🥊かと思いました。打ち倒されるのかと。
“オーバーシュート”もキャプ翼的イリュージョンシュート⚽の一種みたいに感じていました。上がってからゴールに突き刺さる的な…
最近よく見かける”コロナ禍”は(コロナか)と読むのが正しいです。
以前に家族から私に何と読むのか聞かれました。家族はコロナ鍋🍲(コロナなべ)と言っていましたが、私は違う事は分かっていましたが、「渦(うず)🌀みたいなヤツだけど、正しい読みは分からない。」とその時は答えました。
“禍々しい”と書いて(マガマガしい)と読むのは知っていましたが、コロナマガじゃない感はありましたので、それまで雑誌等で”コロナ禍”を見かけた時は、何気にコロナヒャ的に適当に読み飛ばしていました。
聞かれたのをきっかけに直ぐに調べました。それ故知る事ができました。
そして直ぐに教えてあげました。相変わらず鍋🍲のままの認識でした。分からないのなら何故調べないのか不思議ですが…
ところで、色々と考えた結果、明日から臨時休業とさせていただきます。
近隣の商店街の方々も私と同様に、正解が分からなくて悩んでいました。
ど正論で言えば、当面の間休業にして、家から出来るだけ出ないでいるのが正しいのでしょう。
しかしながら、そうも言っていられないのも事実です。
だから暫くは様子を見ながら、刹那的かもしれませんが、数日単位で予定を立てていく事にしました。
ご来店のお客様は、お手数ですが予めお電話いただけると助かります。
今後の営業予定は、決まり次第追ってHPに掲載する予定です。
因みに、シロちゃんやイモオ、カエル達がいますので、定期的にお店は営業する予定で考えています。
ご理解、ご了承の程宜しくお願い致します。
久しぶりにコタロー🐱に会いに行きたいけど控えた方が良い事は分かっていて悩んでいる今日この頃です。
(-_-;)

明日から臨時休業にしました。
正直、どうしたら良いのか分からないので、近隣のお店の方々に話を聞きながら明日から休業に決めました。