今年も魚が来た20年6/6
隣の用水路に今年も川魚が来ています。
ウグイかハヤか何かのまだ若い稚魚だと思います。
生き物は好きなので、嬉しいです。
夏の終わり位にはまた居なくなります。
ヌマエビやザリガニ🦞もこれからの季節増えてきます。
去年はザリガニを捕まえて、しばらくの間飼育していました。
しかしながら、私がうっかりしてケースの蓋を閉め忘れてしまい、彼は飛び出して死んでしまいました。
カニ系のヤツは懐きます。手から餌を受け取ったりして可愛いです。
川の中の生き物を見つけると子供の頃からの習慣か、毎年捕まえたくて、ウズウズします。人間の原始的なハンターの血がそうさせるのかもしれませんね。
しかし捕まえて食べる訳でもないので、無理矢理捕獲するよりも、自然発生的な生き物を眺めてソッとしておく方が本来は良いのでしょう。
今年は捕まえないでおこうと今日の時点では考えています。
歳を重ねていくと、不思議と無駄な殺生は控えたい気持ちが芽生えてくる今日この頃です。
(´・ω・`)
