初詣行きました22年1/18
先日ようやく初詣に行きました。
毎年恒例の木の干支の駒と絵馬を買いました。
今年はちょっと違う絵馬にしました。店の内側ドア🚪の上に飾ってあります。
いつも初詣ではおみくじはひかない様にしています。
年明け早々に仮に大吉なら気分が良いのですが、その他のヤツだと何となしにモヤモヤします。
流石に今までに凶はひいた事が無いと記憶しているのですが、もしひいてしまったらその時気になっているちょっとした不安要素が、今後大きなトラブルに変化してしまいそうに思えます。
基本くじ引きとかは好きですが、新年一発目に自ら暗い影を落とすのは避けています。
代わりに毎年1~2回は屋台の無人販売の誕生日占いをやっています。
仮にちょっと気がかりな結果でも大した信憑性も無さげだからと開き直れます。
意外にも良さげなアドバイスだから毎年とっておいてあります。
今年の私の結果は、今のうちに準備をしていると春先から良いみたいです。前向きな感じでした。
良くなるみたいなので楽しみです。
毎年お祭りの期間のしばらくの間、大社の屋台で設置されているので良かったらお試し下さい。貯金箱的なヤツです。
そういえばこのHP内のタロット占いは思いの外しっかりと作られていると思います。
ただしエラーになってしまう人と、ちゃんと占える人とは半々位みたいです。
プログラム上の何らかの不具合みたいですが、うまく起動したらラッキーですね。一日一回できます。
例年通り2022年もそんなに高望みはしませんので、せめて日々笑って過ごす事ができれば幸せと思っている今日この頃です。
( ・∇・)
