亀だ23年6/17
本当に暑いです。
暑いとはいえ、ご予約とご予約の間に時間が空けば散歩に出かけます。
クーラーの効いた店内にずっといたら駄目な様な気がするので、軽く汗をかきに出ます。
大きな緑亀🐢がいました。ミシシッピアカミミガメのデカいヤツだと思います。
余計な干渉はしないでそのままにしておきました。
すぐ後ろに若いお父さんと子供がいたので、亀の存在を教えてあげました。
「おっきい亀さんだよ~!」と息子に嬉しそうに見せている後ろ姿をチラ見してその場を後にしました。
何年生きている亀でしょうか?
久々のデカい亀でした。
亀は子供の頃に何度か飼育しましたが、そこまで大きく育てた事がありません。
亀は可愛いですが、意外に大変だと思います。
よく食べるので、水が直ぐに濁ってしまうので水替えを頻繁にしないと臭いますね。
実は今密かに飼いたい生き物がいます。
サワガニです。
以前しばらく飼っていました。ご飯粒をハサミで受け取ったりする仕草が可愛かったです。
ただし、サワガニは綺麗な水でないと難しいみたいです。
数ヶ月は飼っていましたが、死んでしまいました。因みに家の前で捕まえました。
そういう事情を考えると気軽には手を出せずにいる感じです。
もうしばらく熟考したいと思います。
今時分、川でサワガニ等を親子でタモを持って探している光景を見ると、幼き頃無駄に生き物を捕まえては飼いきれないで死なせていた事をふと思い出す今日この頃です。
(´・ω・`)

静岡県三島市天然石のお店コタロー堂ブログ