楽寿園の菊祭り始まる23年10/28
今年も本日より三島市楽寿園にて菊祭りが始まりました。
毎年、スタッフの方々が祭りの準備している様子を日々眺めていますので(天候に左右されたり、期日までに菊の陳列を完了させなければならない仕事は大変だろうな。)と思いながら通っています。
楽寿園の菊祭りは1ヶ月間位開催していますので、今のところまだ花は蕾です。
これから次々開花してきます。
蕾がいっぱいの鮮やかな緑の状態から満開の菊の美しさ、そして花弁が落ちた姿へと菊に喩えての変遷を毎年独り見つめています。
終わりの頃はあまり眺めに来る人々もまばらな感じになって、仄かに寂しく思い缶コーヒーを片手に眺めています。
私は年間フリーパスを持っていますので、この時期はより頻繁に来園しています。
是非ともお時間ございましたら菊の移り変わりの様子をご覧ください。
そしてついでに楽寿園の裏口的な南出口から一本道で直ぐなのでお店にお立ち寄りいただけると嬉しいです。
様々な事象に対して、一時の切り抜きよりも移り変わりにこそ、その瞬間の美や儚さを想う今日この頃です。
(・c_・`)
静岡県三島市天然石のお店コタロー堂ブログ