ディープアクアマリンブレスレット入荷2023年11/11
ディープアクアマリンのブレスレットが初めて入荷しました。
深みのある濃い色合いのベリルです。
通常のアクアマリンとロンドンブルートパーズの中間位の青色です。
半透明と透明タイプがあります。
ライトブルーのアクアマリンや、カイヤナイト等の濃いブルーと合わせたらグラデーションが綺麗そうですね。
静岡県三島市天然石のお店コタロー堂
カテゴリー:アクアマリンの一覧ページです。
ディープアクアマリンのブレスレットが初めて入荷しました。
深みのある濃い色合いのベリルです。
通常のアクアマリンとロンドンブルートパーズの中間位の青色です。
半透明と透明タイプがあります。
ライトブルーのアクアマリンや、カイヤナイト等の濃いブルーと合わせたらグラデーションが綺麗そうですね。
静岡県三島市天然石のお店コタロー堂
アクアマリンのカットタイプのブレスレットが入荷しました。
夏にぴったりな爽やかなブレスです。
ライトブルーで氷砂糖みたいです。
カットがキラキラ光って、より涼しげな感じがします。
アクアマリンは3月の誕生石です。
静岡県パワーストーンのお店コタロー堂
ミントアクアマリンのブレスレットが入荷しました。
爽やかで淡いブルーです。
ホワイトベリルに近いアクアマリンでしょうか?
ベリルって色々な色合いがあって面白いです。
無色ホワイトはゴシェナイトで、ピンクやオレンジ系はモルガナイ、グリーンはエメラルドとなり、どれも同じベリル属になります。奥深いですね。
静岡県三島市天然石のお店コタロー堂
アイスブルーアクアマリンのブレスレットが入荷しました。
透明に近いブルーのアクアマリンです。
無色透明になるとゴシェナイトと呼ばれるベリルになります。
それよりはベリリウムや鉄分が多いのかもしれませんね。
涼しげなブレスレットです。
アクアマリンのブレスレットが入荷しました。
3月の誕生石です。
アクアマリンの透明感のあるブルーは夏にぴったりな感じがしますね。
因みに4月の誕生石のモルガナイトはアクアマリンの色違いとして認識すると覚え易いかもしれません。同じベリルになります。
アクアマリンのブレスレットが入荷しました。
夏にぴったりな涼しげなブルーが美しい天然石です。
因みに3月の誕生石です。
珠のサイズは約10㎜で、インクルージョン少なめで揃っています。
ホワイト系のブレスレットと重ね着けが爽やかですよ。
サンタマリアアクアマリンのブレスレットです。
通常のアクアマリンよりも、透明度やブルーの色味がとても綺麗なアクアマリンです。
ブラジルのサンタマリア・デ・イタビラ鉱山で発見されて名付けられたそうです。その鉱山は既に閉山しています。
今はアフリカのモザンビーク産が主流かと思われます。
静岡県三島市 天然石コタロー堂